top of page

2023年10月30日(月)

【過去絵】オリキャラ「バンショウ」のハロウィン仮装(一次創作)※タップで全身表示

【過去絵】オリキャラ「バンショウ」のハロウィン仮装(一次創作)※タップで全身表示

19:21
pixivのデデデ城組まとめを一旦非公開にします。
次の投稿ができるまで、ちょっと隠しておきます。
いつになるかなぁ。こんな調子だと。
ま、いずれは、なにかまとまり次第投稿するつもりです。

19:46
今日の絵は、TwelvBeatという漫画の「バンショウカオル」というオリキャラです。
https://www.pixiv.net/artworks/70796467
(この漫画)

実はもう10年以上前の絵になります。
そして、私の過去の創作歴史上、愛が偏ってしまって制御の効かなくなったキャラの一人です。

彼女は科学者を名乗りたい魔法使いって設定で、
いつもは白衣を着てるんですが、それが緑のラインやフリルがついてたり、髪の毛の黒いところでト音記号作ってたり、色々個性的でファンシーな人なんです。理屈っぽいこというのに、ふわふわしている。
イメージ声優さんは、山口由里子さん。
山口さんに「〜なのだ」みたいな口調をしゃべってほしいだけの脳内キャスティングをしたらどうしようもないくらいにハマってしまったという。

それだけ愛があるので、ハロウィン仮装もなんだか力が入ってました。これの他に、円形オルゴールを模したバージョンもあります。
これは一次創作で親しかった方のハロウィンイベントに参加させてもらった時の絵です。
海賊っぽい服だけど、モチーフは地球儀になっています。
名前が「森羅万象」の「万象」なので、なんかもう、彼女一人で世界ができあがるくらい壮大なスケールがあります。
本当にずっとずっと大好きなキャラなんですが…私が当時「華尾(かお)」と名乗っていたので、「薫(カオル)」という名前にしてしまったのは失敗だったと思ってます。恥ずかしい、なんか。
でも、意味的には…すべてのものが花のようにかおる、みたいなイメージはすごくいいなって思ってて。逆に私が別の名前名乗ってりゃよかったなと。名前何度も変えてるんだからさ…

で、この人もかなり過去が重いんですよね。

いつもすっごい笑顔で、ふざけてて、とにかく明るい…そんなキャラがかなり重い過去持ってるの、好きなんだろうな。

でも、完全に不幸、孤立無援ってわけじゃなく、必ず誰か寄り添う人がいて、なんかすごく微笑ましいやりとりをしてたりして。うん、似てる似てる。

21:35
最終的に、ここも非公開にしました。
たぶん、11月になったらログは公開できると思うけど、12月の日記は非公開のままいこうと思います。
寒くなると鬱がしんどくなってきますからね。
あったかくなったら、またみんなで「生きててよかったね!」って笑おうよ。

bottom of page