top of page

オリキャラ紹介(リスト表示)

DKCにオリキャラを考える企画に便乗して考えたものです。今の所、コングファミリーに一人、クレムリン軍団に二人、アニマルフレンドが一頭おります

※絵はサムネクリックで全体表示します。

�キャラの名前

キャラの名前

--

分類:

--

​説明:

キャラの説明

補足:

外見の特徴、ゲームに出てきたら~とかの妄想、イメージ声優さんなど

語録

(口調の参考用)

メアリーコング

メアリーコング

Mary Kong

分類:

コングファミリー

​説明:

リンクリーの学校 の生徒の一人。
性格はかなり臆病だが、必要なことはがんばって伝えている。
クラスメートのディクシーのことが大好き。
絵を描くのが得意で、ドンキーたちが主役の絵本を作るため日々お話と挿絵を描いている。

補足:

三編みと大きめの耳、そばかすが特徴。緑のニット帽とオーバーオールのスカートを着ている。年齢でいえばディクシーより1つ2つ年上。でも感覚としては同い年。
タイニーのように二本足で立って歩きますが、やや前屈みがち。

イメージCV:早見沙織さん

語録

「あの…リンクリー先生。黒板の答え、ずっと間違ってるけど、いいんですか…?」
(まちがっていても消されない問題について)

「わああん ごめんなさあい!! そこにいるって気づかなくて〜!!」
(間違って踏んで怒ったスリッパーに追いかけらてれて、泣きながら走る)

「わたしは何もできなくて、役に立てなくて、だからみんなのこと、すごいなあって尊敬してるの…」

カーラ

カーラ

Karla

分類:

クレムリン軍団

​説明:

マッチョで元気なお姉さんワニ。
筋トレマニアになったきっかけはクラッシャで、ややとぼけてるのは彼に通じるところがある?
クレアのことを姉のように慕っている。

補足:

体色はオレンジで瞳は青、髪はメッシュの入ったレモン色でモヒカンのような短髪。毛質はふわふわしている。

コングを捕まえてジャイアントスイングで放り投げる。その際、表情は楽しそうで、投げるモーションも声をつけるなら「そーれとんでけ〜!」。
好んでいる場所はジャングル、炭鉱、鉱山他クラッシャがいるところにも出現。ディディーやディクシーなら踏みつけは効かないが、ドンキー、ディンキーなど重量系キャラの踏みつけなら倒せる。

イメージCV:上坂すみれさん

語録

「迷ったら、どっちを選んだっていいのよ! どっちが正しいかなんて神様しかわからないんだからさ」
(悩んでいるクリッター隊員に一言)

「行き詰まった? 一旦考えるのやめて、体を動かしたらすっきりするよ!」

クレア

クレア

Klaire

分類:

クレムリン軍団

​説明:

スレンダーな女性ワニ。カーラとは血の繋がりはないが妹のように大事に思っている。
機関銃が持ち武器で、自分は攻撃を受けないような安全な場所から攻撃してくるなど、やや性格はずる賢い。
クルールへの忠誠は微妙だが、カーラ(と自分)を雇ってくれていることには少なからず恩を感じている。
蜘蛛が大の苦手。

補足:

肌の色は白、髪の色は黒でウェーブの掛かったロング。瞳の色は紅色。

(3のミンキーのように)踏みつけやローリングアタックには攻撃判定がなく、スクイッターの蜘蛛の巣なら簡単に倒すことができる。
ジンガー達と仲が良く、彼らの巣に好んで登場する。湿地帯、森。
イメージCV:井上喜久子さん?

語録

「本当に、他人になんの見返りもなく優しくできるものなのかしら?」
(親切にされたことを怪訝に思って)

「カーラ。今日もよくがんばったわね。…おやすみなさい」
(妹の寝顔に一言)

シロイルカのルノワール

シロイルカのルノワール

Renoir

分類:

アニマルフレンド

​説明:

水中のアニマルフレンドで、エンガードとは先輩と後輩の関係。
周囲がトゲに囲まれているような狭くて複雑な地形を安全に泳ぐことができる。

補足:

動物というより潜水艇のような操作感。あえて彼に乗らずに水中イライラ棒のような縛りプレイも可能だったらいいなとか
イメージCV:山口勝平さん?

語録

「はじめまして、ドンキーさん。わたくしはルノワールでございます。
ここからは安全にお運びいたしますので、しっかりつかまっていてくださいね」

「エンガード先輩! チョンプスJrがまたスクイッジにいたずらして返り討ちにあっていました!」

​↓数字か「>」「<」をクリックで次のキャラへ

ホームページへ戻る

←HPへもどります

bottom of page